
はいたい!♪ヨシちゃんやいびん。
本日のランチは沖縄そば!
那覇市の「花はな商店」へレッツゴー!!
「花はな商店」について

朝7時オープン!那覇市牧志の路地裏にある「花はな商店」は、昭和レトロな沖縄そば屋さん。
古い食堂をリノベした店内には沖縄の音楽が流れ、どこか懐かしい空気が漂う。
目を引くのは、白く仕上げた三枚肉とソーキ、そこにまさかのうずらの卵がトッピング!?
魚粉を練り込んだ自家製の熟成麺に、無化調のあっさりスープ。
こだわりが詰まったその一杯、果たしてどんな味わいが待っているのか——?
アクセス・駐車場
お店の場所は那覇市牧志、国際通りから少し路地を入った先。

目印は、「ホテルJALシティ那覇」のすぐ裏手。
お店専用の駐車場はないため、近くの有料パーキングへGO!
店内の雰囲気・席


お店の入口は表と裏、どちらからでも入店OK!
裏口から入ると、すぐ右手に食券機があるので、まずは食券を購入。

店内は、4人掛けテーブルが3卓、小上がりの座卓が3卓、カウンター席も数席。
沖縄の食堂らしいレトロな雰囲気が漂い、BGMには沖縄の曲が流れる心地よい空間。

小上がり席は、家族連れでもゆっくり食事を楽しめる。
メニュー表


個性派メニューが勢ぞろい!

さらに、朝7時~10時半限定で「朝そば」(780円)や「朝そば定食」(880円)が登場。
白い三枚肉&ソーキ!?「ミックスそば」の新しい味わいを解剖!

注文したのは「ミックスそば」(950円)と「ジューシー」(220円)。
目を引くのは、白い三枚肉とソーキ、そしてまさかのうずらの卵。
「沖縄そば」定番の甘辛い煮込み肉とは全く違うビジュアル。

実は、「花はな商店」のお肉は塩と香味野菜でシンプルに味付けし、低温調理で余分な脂を落としてしっとりジューシーに仕上げている。
うずらの卵も水煮でスッキリとした味わい、これが意外にもバッチリ合う。


スープはカツオ出汁が効いており、雑味ゼロで深い旨味が広がる。
自家製のコーレーグースは固形タイプで、まるでコチュジャンのようなアクセントが新鮮。

そして、この黒い点々が特徴的な自家製麺は48時間熟成、魚粉入り。
モチモチとした食感としっかりしたコシに、噛むほどに魚粉の香ばしさと旨味が広がる。
箸が止まらなねぇぇぇ!


ふぅ、、最後の一滴まで余すことなく完食。
以上!「花はな商店」の紹介おわりっ
くわっちーさびたん♪
「花はな商店」店舗情報
住所 | 沖縄県那覇市牧志1丁目3番地14号 |
電話番号 | 098-975-7859 |
営業時間 | 7時~15時 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | なし |
席 | カウンター、テーブル、座卓 |
支払い | 現金 |
コメント