【与那原町】ほんとは教えたくなかった居酒屋「ゆーわらやー(良笑)」

スポンサーリンク

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

夜の部
スポンサーリンク

与那原町民がオススメする居酒屋「ゆーわらやー」とは

ゆーわらやーの外観

はいさい!!

今回紹介する居酒屋は与那原町、331号線沿いにある「ゆーわらやー」さん。

緑色の提灯が目印で、インスタの位置情報にも載ってないほど、穴場中の穴場な居酒屋。

▼ こんな方にオススメの居酒屋▼

  • 定番の居酒屋メニューは飽きたな~~。 珍しい一品料理が食べたいっ
  • 地産地消店!!沖縄の食材を使った旨い料理が食べたいっ
  • カウンター席がメインで一人飲みに持ってこいのお店を探してる
スポンサーリンク

「ゆーわらやー」に駐車場はあるの?

駐車場の絵

残念ながらお店専用の駐車場はなし。

331号線沿いのオリオン通り付近にコインパーキングが何ヵ所かあり。

「ゆーわらやー」の雰囲気や席はこんな感じ

ゆーわらやーの内観

L字のカウンター席がメインで、テーブル席も4人×3テーブル用意されています。

店内は作業服を着たおじさまたちがカウンターでしっぽりと飲んでいて、女性客はゼロ(笑)

しかも地元の人たちが多く、年齢層は高めなので、一見さんは入りずらい雰囲気。

だけど・・・

そんなの関係ねぇえええええ!!

大将が作った至高の料理が食べたいんじゃあああああああ!!

「ゆーわらやー」のメニュー表はこちら

ゆーわらやーのフードメニュー

地産地消にこだわっていて、大将の作る料理はほんとどれも美味しいの。

通常メニューにある「ピリ辛てびち」はどの常連さんに聞いてもオススメって答えが返ってくるし、程よい辛さは酒飲みのピッタリのアテです。

ゆーわらやーの日替わりメニュー

日替わりのホワイトボードメニューには興味をそそるメニューが勢ぞろい。

「エバの唐揚げ」ってあるけどエバとは何ぞや?(笑)

ゆーわらやーのドリンクメニュー

ビールは生オンリーでオリオンドラフトのみ。

やっぱり魚料理が美味しいとこって泡盛の種類が豊富で古酒の品ぞろえが豊富だ~~

アシチン刺し

アシチン刺し

これが食べれたらラッキー「アシチン」

沖縄近海で捕れる貴重な魚はコリコリとした食感が特徴的で甘みあり。

薬味として島唐辛子をちょこんと乗せたら、これまた良いアクセントになって泡盛に合うわ~

ピリ辛てびち

ピリ辛てびち

これは常連さん何人かにオススメしてもらった「ゆーわらやー」定番メニューの「ピリ辛てびち」

調理に手間のかかるてびちをこんなに安価で食べれるなんて。

コラーゲンたっぷりでプルップル。甘辛いタレとピリッと唐辛子が効いててまじ旨い。

エバ唐揚げ

エバ唐揚げ

エバって今まで食べたことある?

うちなんちゅのヨシちゃんでも初めましてのお魚さん。

ガーラの赤ちゃんで市場に出回るのはレアだそうです。

サクッと揚げてて頭から尻尾まで食べれるほどカリカリ。白身も濃厚で旨味あり。

まぐろ漬けすし

まぐろ漬けすし

締めは「まぐろ漬けすし」

「漬けこむ」 ひと手間でマグロの旨味成分がこんなにも爆発するなんて。

ワサビがたっぷりで甘さと辛さがマッチ。

味も香りも間違いなしの一品です。

まとめ

「ゆーわらやー」

住所沖縄県 島尻郡 与那原町 与那原 3580-1
電話番号098-988-9117
営業時間月~木 17時~22時(L.o21時)
金・土 17時~24時(L.o23時)
定休日日曜日、第2水曜日
駐車場なし
カウンター席、テーブル席

初めて入店した時はおじさまたちばかりで戸惑いましたが、今では大将が作る料理を求めて、私も定期的に通うように・・・(笑)

他では見ない一品料理が豊富でとにかく旨い!

酒飲みは行くべき居酒屋「ゆーわらやー」さんの紹介終わりっ

最後まで読んでくれて、にふぇーでーびる

※現在のメニューや価格、営業時間などが異なる場合があります。訪問する際は公式サイトで事前に確認をお願いします。

夜の部
スポンサーリンク
ヨシちゃんをフォロー
スポンサーリンク
のんべえ女子の沖縄酒場レポ

コメント

タイトルとURLをコピーしました