【与那原町】レトロな焼酎酒場で粉ものを堪能「〇匠(まるしょう)」

スポンサーリンク

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

夜の部

はいさい!ヨシちゃんやいびん。

今回は「与那原町」の「中央通り」裏手にある、レトロな雰囲気の居酒屋〇匠まるしょうさんの酒場レポ。

スポンサーリンク

〇匠(まるしょう)はこのような方にオススメの居酒屋です

まるしょうの外観
GOOOOOD
  • 「本場の粉もの」が食べれるとこを探してる!
  • 沖縄では珍しい?!「明石あかし焼き」が食べたい!
  • 「焼酎」が大好きな方(おじさんには嬉しいサービスあり!?)

▼「〇匠」さんの予約状況を確認 ▼

スポンサーリンク

〇匠(まるしょう)の駐車場はどこ?

まるしょうの駐車場

店舗横に専用の駐車スペースがあります。

軽自動車だと4台、大型の場合は2台駐車可能です。

〇匠(まるしょう)の雰囲気や席はこんな感じ

まるしょうのカウンター席
まるしょうのテーブル席

カウンター席が5席、テーブル席が3卓あります。

各席に鉄板があるので、いつでも熱々の料理を堪能することができます。

自分で作るスタイルではなく、出来上がった料理をすぐに食べることができるので楽ちん。

テーブル席はボックス型なので、回りを気にせず食事とお酒を堪能できるのも良き。

〇匠(まるしょう)のフードメニュー

まるしょうのたこ焼きメニュー
まるしょうのお好み焼きメニュー
まるしょうのメニュー

沖縄では珍しい明石あかし焼き」もありますよ~

生地は卵がたっぷり。ソースではなく、つけ汁につけて食べるのが特徴の「明石市」の郷土料理です。

まるしょうのメニュー
まるしょうのメニュー
まるしょうのメニュー

〇匠(まるしょう)のドリンクメニュー

まるしょうのドリンクメニュー
フリージングレモンチューハイ

よしちゃんがオススメする〇匠まるしょうさんのドリンクは「フリージングレモンチューハイ」

フリージングの名の通り、カットしたレモンをそのまま凍らせているので、冷え冷えで濃厚な一杯!

まるしょうのドリンクメニュー

「〇匠」さんは別名「焼酎酒場」と言われているほど焼酎の種類が豊富です。

メニュー表には載ってない珍しい銘柄もあり!

\そして、おじさんに朗報ですっ/

「30歳以上で自分をおじさんと認めている男性」には、最初の焼酎一杯が100円の破格サービスがありますよ~~

注文した料理はこちら!!

タコ梅キュー

タコ梅キュー

ミョウガとシソが効いてて、タコはプリプリ。

キュウリにタレも染み込んでて、間違いないスピードメニュー。

〇匠(まるしょう)のたこ焼き(秘伝ソース、5個、300円)

たこ焼き

中はとろっとろで、タコの食感がちゃんと感じられるのも良き。

ソースは ①「秘伝ソース」②「からしマヨ」③「ネギポン酢」④「だし醤油」の4種類から選択OK。

熱々のたこ焼きをビールで流し込んで胃袋へ。この流れシアワセですね。

イカの珍味 鉄板焼き(580円)

イカの珍味

イカの珍味は塩焼きでオーダー。身厚で、プリンプリンの食感がたまらんわ~~

お好み焼き屋のキャベツの塩ダレ鉄板焼き(480円)

キャベツの塩だれ

特製の塩だれが濃厚。甘めのキャベツとマッチして箸が止まらなくなる。

鉄板の焼き皿に乗っているので、熱々のまま食べ続けられるのも良いね。

ふわっふわのやまいも鉄板焼き(680円)

やまいも鉄板焼き

山芋がたっぷり入ってて嬉しい!!

たこ焼きの生地も入っているので、とろーりふわふわの新食感。

広島焼き(豚肉入り、750円)

広島焼き
広島焼きの中身

生地の中には広島麺がたっぷりとイン!今回は豚肉をトッピングに追加!

秘伝の濃厚ソースと麺が絡み合って絶品。豚肉の肉肉しい感じが食欲を倍増させてくれます。

まとめ

\ 人気の「〇匠」さん!!事前予約がオススメ/

▼ネット予約はこちら▼

〇匠(まるしょう)

住所沖縄県 島尻郡 与那原町 与那原552
電話番号098-945-4322
営業時間17時~1時(月~木、日曜日)
17時~2時(金、土曜日)
定休日なし
駐車場あり
カウンター、テーブル席
支払い現金、PayPay

沖縄の南部で粉もんを食べるならここで決まり!!

テイクアウトもやっているので、本場の味を自宅でゆっくりと味わうのも良いですね。

以上!「〇匠まるしょう」さんの紹介終わり~~

※現在のメニューや価格、営業時間などが異なる場合があります。訪問する際は公式サイトで事前に確認をお願いします。

\ 次のデートに困らない!沖縄グルメ本 /
夜の部
スポンサーリンク
ヨシちゃんをフォロー
スポンサーリンク
のんべえ女子の沖縄酒場レポ

コメント

タイトルとURLをコピーしました