
はいたい!ヨシちゃんです♪
お盆の中日にフラッと「味処 えんまん」さんで一杯。
やっぱり、お通しから全力で旨い!
のんべえ心をわしづかみ!お通しの「牛すじ大根」が沁みる

席につくや否や、オリオンビール(瓶)を注文。
すると、ビールと一緒に現れたのが、この「牛すじ大根」・・・!

お通しのセンス、まさにのんべえのツボ。
茶色く煮込まれたビジュアルから漂う、じっくり煮込んだ旨みの香りに、もうノックアウト。
ビールをゴクっと飲んで、ひと口食べた瞬間・・・もう、悶絶レベルの美味しさ!
お酒が進む濃い味付けで、トロトロに煮込まれた牛すじがたまらない。

これ、レギュラーメニューにしてほしいくらいの旨さだよ!
「刺し盛り」は泡盛と一緒に乾杯!

通常はお目にかかれない「刺し盛り」が、この日は登場!
しかも、3点盛りが4点盛りにグレードアップ!大将、ありがとうございます〜!
新鮮なお魚には、やっぱり「日本酒」か「泡盛」がベストマッチ。

残念ながら「えんまん」さんには日本酒はないけど、そこは大丈夫。
キープしてある「菊の露V.I.Pゴールド」と合わせて、至福のひととき。
この「菊の露V.I.P.ゴールド」、泡盛独特のクセが少なく、ほんのり甘い後味がたまらなくて、刺身との相性バッチリ。

これはもう、至福のマリアージュ!
一杯じゃ終われない!「唐辛子餃子」をさらに注文

あれれ?今夜は軽く飲むつもりが、気づけば餃子を追加注文(笑)。
「えんまん」さんの餃子は「オリジナル」と「唐辛子」の2種類。
オリジナルはニンニクがガツンと効いてて、唐辛子はピリリと辛いのが特徴。
今夜は迷わず「唐辛子」をチョイスして、辛さを泡盛でまろやかに。

ひと口サイズの餃子だけど、唐辛子の刺激はしっかりしてるの♪
これは、一杯じゃ終われない旨さ!
締めの「豆腐チャンプルー」
気づけば、お通し含めて4品もペロリと完食(笑)

「えんまん」さんの豆腐チャンプルー、なんと「コーンビーフ」入り!
ポークも入ってるから、しっかりした味わいで、のんべえにはたまらない一品。
ボリュームたっぷりで食べ応えも抜群。さらに、ニラの香りが食欲をそそって、箸が止まらない・・・!

これにて、くわっちーさびたん♪
コメント