与那原町 ”初” のビール工場「アガリハマブルワリー」

はいさい!!
今回は、沖縄県で一番小さい町「与那原町」にビール工場がオープンしたということでそのレポです。
与那原町 東浜にある「AGARIHAMA BREWERY」はこんなとこ!!
「アガリハマブルワリー」の駐車場

お店の目の前と、隣の砂利の空き地を合わせて10台ほど駐車可能です。
「アガリハマブルワリー」の雰囲気はこんな感じ

カウンターは10席、テーブルは2席あります。
店内の通路からはガラス越しでビール工場を眺めることができて、作り立てのビールをすぐに味わうことができる・・・
なんて贅沢な環境なんだ・・・

希望をすれば工場内の見学も出来るそうですよ~~
「アガリハマブルワリー」のメニュー表

自家醸造のオリジナルクラフトビールは3種類
「AGARIHAMA IPA」
「PINE BLUE」
「GAJYUMARU IPA」
のラインナップ。
飲み比べセット(1000円)もあり。
また上記3種類のビールだけではなく、地方各地から集められてたゲストビールも堪能することができます。

ビールに合うフードメニューも充実。
メニューの右に記載されたアルファベット(P)(A)(G)は、パインブルーの(P)ガジュマルIPAの(G)アガリハマIPA(A)の頭文字。
それぞれの個性に合ったフードを提供してくれます。
注文したビールとフードはこちら
「アガリハマ IPA」と「ガジュマル IPA」

どちらも1パイント(525ml) 1200円です。
県産パイナップル果汁を使用した「AGARIHAMA IPA」(写真左)は
苦みとホップのバランスが絶妙でこれぞ王道ペールエールって感じ。ごくごく飲めちゃう。
個人的に好みなのは、沖縄県産サトウキビ使用の「GAJYUMARU IPA」(写真右)
ホップを多めに使用しているので、口の中、ダイレクトに苦みを感じることができて香りも豊か。濃いカラメルの色も綺麗で良い感じ。
「パインブルー」

東浜の海をイメージして作られた「PINE BLUE」(1パイント (525ml) 1200円)
沖縄県産のパイン果汁をたっぷり使用。甘酸味のバランスお見事っっ!!
苦みが抑えられているので、ビールが苦手な方でもごくごくいけそな、さわやか~~な一杯です。
「アガリハマチキン」

「ガジュマルIPA」に合うお店オススメの「アガリハマチキン」(880円)を注文。

ジューシーな焼き加減に塩加減もビールとマッチ!マスタードを添えたら味変も楽しめて良き。
「デビルフィッシュ&チップス」

「アガリハマIPA」のお供には「フィッシュ&チップス」(780円)を注文。
いわゆるイギリス王道のサクサク、カリカリの魚フライではなく、外はさくっと、中がふわふわタイプ。
付け合わせにデビルソースを付けて食べると、一度で二度 旨いフィッシュ&チップスの完成。
まとめ
「AGARIHAMA BREWERY(アガリハマブルワリー)」
住所 | 沖縄県 島尻郡 与那原用 東浜2-4 1F |
電話番号 | 098-917-0311 |
営業時間 | 17時~23時 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
席 | カウンター(10)、テーブル(2) |
支払い | 現金、カード |
ビール党にはたまらんオアシスが沖縄南部の与那原町に誕生!!ここでしか味わえない個性豊かなビール達を堪能してみてください。
以上!!「アガリハマブルワリー」の紹介終わりっっ
最後まで読んでくれて、にふぇーでーびる。
※現在のメニューや価格、営業時間などが異なる場合があります。訪問する際は公式サイトで事前に確認をお願いします。
コメント