【豊見城市】圧倒的なボリュームでコスパも最強!!「うるま食堂」

スポンサーリンク

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

昼の部
スポンサーリンク

うるま食堂とは?うるま市にあるの?

ややこしいですが、うるま市ではなく豊見城市にあるお食事処 うるま食堂」さん。

沖縄自動車道 名嘉地入口の近くで観光客にもドライブがてらアクセスしやすい場所にお店。

地元ではボリューム満点の料理が激安で食べれる良心的なお店として有名なんです。

スポンサーリンク

うるま食堂に駐車場はあるのか?

駐車場は狭いですが、お店のをL字に囲んで、5~6台くらい駐車することが可能です。

けど人気のお店なので混雑時には駐車できない可能性もあるのでご注意を。

うるま食堂の雰囲気・内観

THE・昔ながらの庶民的な沖縄の食堂って感じでいい意味で年季が入っていてレトロ感があります。

4~5人ほど座れるくらいのテーブル席が7席で奥には座敷も3席あるので家族連れでも安心して利用できると思います。

私は平日の月曜日のお昼、しかも雨の日に訪問したのですが、すでに店内はほぼ満席状態。

近くで仕事している男性客がお昼休憩で訪れていて、また近所の常連客も多かったです。

うるま食堂のメニュー

沖縄そばの種類も4種類あり、うちなー料理、お魚料理とラインナップが豊富で選ぶのが楽しい!!

定食のごはんの量は、料金変わらず「小盛」「普通盛」「大盛」から選ぶことが可能です。

注文の際に「ごはんの量は?」と聞かれるので女性の皆さんはは「小盛」にすることをオススメします!!

ヨシちゃんは「普通盛」を注文。結果、日本昔話に出てくるくらいの量で一人では食べきることができませんでした(笑)

お水はウォーターサーバーが設置されているのでセルフ。コーヒーかアイスティーも無料で飲めるのも嬉しい!

うるま食堂の日替わり定食はこちら!

メニュー表に「すぐにできます!」の表記を見て「日替わり定食」を注文!!ほんとに待ち時間がなく熱々の料理がすぐにきたよ(笑)

「チキンカツの卵とじ」をメインに「春巻き」「冷奴」「サラダ」「ミニ沖縄そば」が付いてきます。

このボリュームでお値段635円はコスパ良すぎ。

「チキンカツ」は甘辛いタレが染み込んでていて濃い味付け。ごはんに合う~~

「春巻き」はサクサクしてて学校の給食に出てきたような懐かしい味がしました。

うるま食堂のテビチ煮つけ定食はどんな感じ?

お友達が注文した「テビチ煮つけ定食」(860円)

いやいやテビチでかすぎない?(笑)身がぎっしりと付いている!!

甘辛のタレで煮込まれたテビチもとろとろ・ぷるぷるで絶品でした!!

\ 沖縄県民のグルメバイブル本といえばこれ!/

お食事処 うるま食堂のまとめ(定休日や営業時間など)

お食事処 うるま食堂

  • 住所:沖縄県 豊見城市 豊見城市 名嘉地136
  • 電話番号:098-850-0866
  • 営業時間:11時~20時30分
  • 定休日:不定休
  • 駐車場:あり 

地元で愛されている昔ながらの食堂「お食事処 うるま食堂」さん。メニューが豊富で量はボリューミー。全体的に味が濃いめなので男性客は満足するお店だと思います。

この辺では珍しく夜20時半までやっているのも嬉しいですね。

以上!「お食事処 うるま食堂」さんの紹介でした~~

最後まで記事を読んでくれて、

にふぇーでーびるありがとうございます

※現在のメニューや価格、営業時間など、異なる場合があります。訪問する際は公式サイトで事前に確認をお願いします。

昼の部
スポンサーリンク
ヨシちゃんをフォロー
スポンサーリンク
のんべえ女子の沖縄酒場レポ

コメント

タイトルとURLをコピーしました