【那覇市】90年代のあの頃にタイムスリップ?!「平成ノスタルジックな場所 HOTARU」

スポンサーリンク

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

夜の部
ヨシちゃん
ヨシちゃん

はいたい!ヨシちゃんやいびん。

30代になり、結婚や仕事で生活が変わると、友達と会う時間が減っちゃいますよね・・・
学生時代、毎日「ゆんたくはんたく」してたあの頃が懐かしい!

そんな青春気分を思い出せる場所が那覇市にあるんです。

今回は、懐かしさが心にしみる「平成ノスタルジックな場所 HOTARU」をご紹介します!

スポンサーリンク

「HOTARU」の場所はどこ?

那覇市東町14-12 国正ビル2Fにある Bar「平成ノスタルジックな場所 HOTARU」 さん。

目印は「琉球銀行本店」の裏通り。

「平成ノスタルジックな場所 HOTARU」場所

ビルの入り口には 看板なし

年季の入ったビルは薄暗く、ちょっと不気味でドキドキ・・・

勇気を出して階段を上がると・・・ そこには 入口らしき扉 が!

一面に貼られた 切り抜きやステッカー が、まるで秘密基地への入り口みたいなワクワク感♪

スポンサーリンク

このBarで楽しめることは?

  • 平成時代の 懐かしいアイテム がずらり!
  • 童心に戻って ゲーム で遊べる!
  • スタッフさんと 平成トーク で盛り上がれる♪
  • 一人飲み も大歓迎!
  • フード持ち込みOK で自分流に楽しめる!
\ 飲むと顔が赤くなる方の必需品! /

まずは初回限定540円でお試し!【スパリブ】

「HOTARU」の料金

  • チャージ料600円 で、お菓子の詰め合わせ付き!
  • ドリンクは一杯 600円~ とリーズナブル♪
  • フードはお菓子のみの提供なので、持ち込みOK!これは嬉しいポイント!

ヨシちゃんはまずビールを注文!

注がれていたのは、懐かしの「おジャ魔女どれみ」グラス

小学生の頃、ヨーゴを注いでたグラスに今はビールを・・・

アラサーのんべぇ女、ストレスごと流し込むビールにしみじみ大人を実感(笑)

ノスタルジックを感じるアイテムたち

懐かしの「忍者戦隊カクレンジャー 」のVHSを発見!

1994年2月から1995年2月にかけて放送されたこの戦隊シリーズには、若き日の ケイン・コスギさん遠藤憲一さん が出演。

実はヨシちゃん、女の子ながら戦隊モノが大好きでした・・・

放送から30年経った今でも、彼らは私の心の中で永遠のヒーロー!

またまた懐かしいキャラを発見!

みなさん覚えていますか?その名も「へろへろくん」!!

少年向けギャグ漫画の主人公なんですが、私はNHK教育テレビ「天才てれびくんワイド」で放送されていたアニメを見てました。

大人になった今でもあのオープニング曲がたまに頭の中に流れてきます(笑)

へろへろくんのその周り~

YEAH!!笑顔広がり、まるでヒマワリ♪♪

懐かしすぎる~!

その名も「キッズコンピュータ ピコ」

これを持ってる友達、ちょっとお金持ちの家の子でしたよね?(笑)

中学生時代の青春そのもの、「Zipper」 を発見!

90年生まれの女性が今読んだら、胸が熱くなること間違いなし。

当時は 古着系女子のバイブル でしたよね?

懐かしの「イライラ棒」 も発見!

お酒が入った私たち、何度挑戦してもクリアできず・・・(笑)

楽しく飲んで、翌朝スッキリ【スパリブ】

まとめ

平成ノスタルジックな場所HOTARU

  • 住所:那覇市東町14-22 国正ビル2F
  • 電話番号:なし
  • 営業時間:金・土曜日は21時~3時まで(L.o.2時)日曜日は21時~1時(L.o.24時)
  • 定休日:月・火・水・木曜日
  • 駐車場なし(近くにパーキングあり)
  • 席:カウンター席、テーブル席

童心に戻ってゲームを楽しんだり、店員さんと平成トークで盛り上がれる 貴重な空間

平成生まれのアラサー&アラフォー世代にはたまらない場所です。

以上、「平成ノスタルジックな場所 HOTARU」 さんのご紹介でした~!

※現在のメニューや価格、営業時間などが異なる場合があります。訪問する際は公式サイトで事前に確認をお願いします。

夜の部
スポンサーリンク
ヨシちゃんをフォロー
スポンサーリンク
のんべえ女子の沖縄酒場レポ

コメント

タイトルとURLをコピーしました