【名護市】絶景ロケーションで楽しむ沖縄そばとジャンボ本ソーキ!「上原そば」

スポンサーリンク

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

昼の部
ヨシちゃん
ヨシちゃん

はいさい!ヨシちゃんやいびん。

今日は名護市にある「上原そば」さんでランチしてきました!
やっぱり二日酔いの翌日は「沖縄そば」に限りますね~

「上原そば」はこんなとこ

  • 自然豊かな「屋我地島」で、美しい景色を楽しみながら「沖縄そば」を味わう!
  • 全粒穀とカツオが練りこまれた特製麺は、一度食べたら忘れられない美味しさ!
  • ジャンボサイズのプリプリな本ソーキは食べ応え抜群で、大満足間違いなし!
スポンサーリンク

「上原そば」の場所は?駐車場はどこ?

ヨシちゃん
ヨシちゃん

「上原そば」の住所はこちら!

沖縄県 名護市 饒平名498-3 2階

もともとは南風原町にお店があったんですが、2022年6月に名護市の屋我地島へお引っ越し!

このお店は、ドライバー歴30年のタクシー運転手(自称グルメ王)にオススメされてから、ずっと気になっていたんです。

今回、ついに念願かなって、屋我地島まで行ってきました!

「上原そば」駐車場

駐車場はお店の敷地内に15台分あるので、車でのアクセスも安心です。

スポンサーリンク

「上原そば」の雰囲気や席など

「上原そば」外観

この階段を登ると、店内の入口に到着です。

「上原そば」入口

屋我地島までの道のりは長かったけど、やっと「上原そば」さんへ到着!いざ入店!

「上原そば」内観

店内は広々としていて、日当たりも良く、気持ちいい空間です。

席はテーブル席と窓際のカウンター席があり、全部で35席ほどあります。

「上原そば」テラス席

外にはテラス席もあり、テラス席はペット同伴OK!

雄大な海と山の景色を眺めながら、自然の風を感じて食事を楽しむなんて、まさに贅沢なひとときです。

「上原そば」メニュー表

「上原そば」メニュー

「上原そば」さんのメニューは「沖縄そば」だけではありません!

屋我地島近海で捕れた新鮮な地魚を使った「マース煮」、「バター焼き」、「煮つけ」、「唐揚げ」も楽しめちゃいます。

「上原そば」ドリンクメニュー

お魚メニューを見たら、お酒が飲みたくなっちゃうんですよね・・・

けど今日は車だから「ビール」はお預け。

くぅぅぅー飲みたかったぜ・・・

ジャンボサイズのスペアリブに食らいつく!「本ソーキそば」(950円)

本ソーキそば

私、ヨシちゃんが「沖縄そば」を頼むときはいつも「ソーキそば」か「本ソーキそば」の二択です!

ちなみに「ソーキ」と「本ソーキ」の大きな違いは「骨の種類」なんです。

「ソーキ」
軟骨を含んでいる豚のあばら肉

「本ソーキ」
いわゆるスペアリブで、硬い骨を含んでいる豚のあばら肉

「上原そば」さんの「沖縄そば」は薬味もお肉も別皿にのせられていて、自分好みに味を調整できるのが最高。

麺

麺は全粒粉とカツオを練りこんだ自家製麺。

一口噛んだ瞬間に広がるカツオの風味がたまりません。

弾力があって歯応えも抜群、食べ応えのある麺です。

スープはカツオに豚と鶏を合わせたあっさりタイプで、飲みやすいのもポイント。

ジャンボ本ソーキ

そして、ソーキラブな私が大興奮したのがこのジャンボサイズの本ソーキ!

長時間煮込まれているからこその!この色合い、たまらんです。

プルプルの食感に甘じょっぱいタレが染み込んだお肉は、あっさりスープと麺に絡めても良し、単品で楽しんでも最高!!

まとめ(電話番号・営業時間・定休日など)

「沖縄そばと地魚料理 上原そば」

住所沖縄県 名護市 饒平名498-3 2階
電話番号0980-43-9944
営業時間11時~16時(L.o.15時半)
定休日木曜日
駐車場あり(15台)
テーブル席、テラス席(総席35席)
支払い現金、クレジットカード

美しい景色を眺めながら味わう「沖縄そば」は格別で、ペット同伴OKなのも嬉しいポイントです。

特にジャンボサイズの本ソーキは見もの!

次回はぜひ、屋我地島のお魚とビールも一緒に堪能したいと思います♪

くわっちーさびたん。

\ あなたはいくつ知ってる?沖縄の名店100!/

※現在のメニューや価格、営業時間などが異なる場合があります。訪問する際は公式サイトで事前に確認をお願いします。

昼の部
スポンサーリンク
ヨシちゃんをフォロー
スポンサーリンク
のんべえ女子の沖縄酒場レポ

コメント

タイトルとURLをコピーしました