夜の部

スポンサーリンク
夜の部

【与那原町】1963年創業!歴史ある酒場「ゆかり食道」

与那原町の親川通りに赤提灯が灯っている酒場を発見・・・石畳の通りに赤提灯がマッチし、ノスタルジーな雰囲気。1963年創業の老舗酒場で飲む酒は間違いなかったです。
夜の部

【与那原町】レトロな焼酎酒場で粉ものを堪能「〇匠(まるしょう)」

たまに食べたくなる「お好み焼き」や「たこ焼き」といった粉もの。ただ自分で家で作るとなるとめんどくさい。手っ取り早く大好きなお酒と共に味わいたい。ってことでその願いを叶えてくれる「〇匠(まるしょう)」さんへ行ってきたのでそのレポ!!
夜の部

【南風原町】昼と夜の顔持つ「MURASHO(ムラショー)」

南風原町にある「中村商店」さんはランチの沖縄そばも有名ですが、夜の部の野菜酒場の料理も絶品です。全国から集めれたブランド野菜を堪能するならここで決まり!!
夜の部

【与那原町】ディープなオリオン通りに佇む「食彩酒場 呉っつい」

那覇市の栄町もディープですが与那原町のオリオン通りも面白いですよね。「呉っつい」さんは16時からオープンしているのでたまに早飲みで利用します。値段もリーズナブルだしご飯もボリューミーでお腹も財布も大満足な居酒屋です。
夜の部

【与那原町】ここでしか味わえないビール「AGARIHAMA BREWERY(アガリハマブルワリー)」

2023年8月にオープンしたばかりの「アガリハマブルワリー」は与那原町 ''初’’ となるビール醸造所。沖縄県産のサトウキビやパイン果汁を使った自家製ビールはどれも個性豊かで絶品!!
夜の部

【豊見城市】金麦280円!カラオケも出来る居酒屋「平和台まつり」

豊見城市我那覇にある居酒屋「平和台まつり」さん。ビール党には嬉しい!金儀がオールタイム280円で飲めて、なんとプレモルは入店から90分、350円!!カラオケ付の個室席も完備されてるので大人数での利用にもオススメ。
夜の部

【与那原町】のんべえは行くべき!!沖縄の下町酒場「足立屋」

与那原町で昼飲みといえばやっぱり「足立屋」さん。15時からオープンしてるし千ベロもやってるので早い時間からさくっと飲めちゃう。次の日が仕事でも早飲みなら問題なし。東京下町フードもあって、のんべえにはたまらん大衆酒場です。
夜の部

【与那原町】ほんとは教えたくなかった居酒屋「ゆーわらやー(良笑)」

与那原町331号線沿いにある居酒屋「ゆーわらやー」緑の提灯が目印で入店すると作業服を着たおじさまたちが・・・美味しい匂いしかしないぞこれは(笑)地産地消にこだわる大将が作る料理はやっぱりどれも美味しかった。
夜の部

閉店【与那原町】香港出身のオーナーが作る絶品中華!!「香港飲茶点心中華料理 金」

香港出身のオーナーが作る本格的な中華料理を堪能できるとこ。昼でも夜でもお客さんで賑わっている「金」さんで中華とビールを堪能してきたのでそのレポ。
夜の部

【南城市】安くてボリューミーな居酒屋。魚や沖縄料理も楽しめる「一(いち)」

南城市佐敷にある居酒屋「一(いち)」さんの紹介。沖縄の定番家庭料理類も揃っているし、串、揚げ物、海鮮と何でもある。ボリューミーでコスパも最強店なのでまた行きたいっ!!
スポンサーリンク