夜の部

スポンサーリンク
夜の部

【南風原町】住宅街に隠れた秘密の酒場「んかっか」

南風原町 新川の住宅街にある秘密の酒場「んかっか」さん。客層も落ち着いていて、木の重厚感漂う内観は「接待」や「デート」に良き◎一品一品の料理も丁寧で美味しい。「イカ墨じゅーしぃ」はマスト注文ですっ!!
夜の部

【与那原町】こんなとこに居酒屋が?!マース煮を堪能「ごえもん」

「与那原バイバス」を車で走行中、「ごえもん」と書かれた看板を発見!!「握り」「煮つけ」「バター焼き」「マース煮」と豊富な海鮮料理を提供している居酒屋「ごえもん」さんの酒場レポ。
夜の部

【北中城村】2023年オープン!!穴場酒場「季節の肴と酒 シキオリ」

北中城村「ライカム」近くで発見した「シキオリ」さんの酒場レポ。旬の食材を使用した「アテ」とプレミアムな「日本酒」を堪能できる貴重な酒場です。
夜の部

【那覇市】栄町周辺で“旨い焼き鳥”を食べるならここ!「ちえ鳥」

那覇市の栄町市場周辺にはディープで旨い酒場がひしめき合っている・・・この辺りで旨い「焼き鳥」を食べるならやっぱり「ちえ鳥」さんは外せない・・・ネタが大きくて焼き加減と塩加減ものんべえ好み。希少部位の「玉ひも」も食べれる貴重な酒場です。
夜の部

【与那原町】デートや女子会にぴったり!「PaPa’s Kitchin Palm terrace(パパズキッチン パームテラス)」

赤提灯系の酒場も良いけど、たまにはムーディーな雰囲気でワインを嗜みたい!!ってことで行ってきました「パームテラス」さん。間接照明が良い味出してて、大人の雰囲気がぷんぷん。ワインの香りと味を楽しみながらゆっくりと食事を堪能してきました~!!
夜の部

【与那原町】1963年創業!歴史ある酒場「ゆかり食道」

与那原町の親川通りに赤提灯が灯っている酒場を発見・・・石畳の通りに赤提灯がマッチし、ノスタルジーな雰囲気。1963年創業の老舗酒場で飲む酒は間違いなかったです。
夜の部

【与那原町】レトロな焼酎酒場で粉ものを堪能「〇匠(まるしょう)」

たまに食べたくなる「お好み焼き」や「たこ焼き」といった粉もの。ただ自分で家で作るとなるとめんどくさい。手っ取り早く大好きなお酒と共に味わいたい。ってことでその願いを叶えてくれる「〇匠(まるしょう)」さんへ行ってきたのでそのレポ!!
夜の部

【南風原町】昼と夜の顔持つ「MURASHO(ムラショー)」

南風原町にある「中村商店」さんはランチの沖縄そばも有名ですが、夜の部の野菜酒場の料理も絶品です。全国から集めれたブランド野菜を堪能するならここで決まり!!
夜の部

【与那原町】ディープなオリオン通りに佇む「食彩酒場 呉っつい」

那覇市の栄町もディープですが与那原町のオリオン通りも面白いですよね。「呉っつい」さんは16時からオープンしているのでたまに早飲みで利用します。値段もリーズナブルだしご飯もボリューミーでお腹も財布も大満足な居酒屋です。
夜の部

【与那原町】ここでしか味わえないビール「AGARIHAMA BREWERY(アガリハマブルワリー)」

2023年8月にオープンしたばかりの「アガリハマブルワリー」は与那原町 ''初’’ となるビール醸造所。沖縄県産のサトウキビやパイン果汁を使った自家製ビールはどれも個性豊かで絶品!!
スポンサーリンク